【フィギュア買取】ミニカー トミカ 172点セット マットビハイクル 円谷 コスモスポーツ 未使用有 ジャンク有 初期 黒箱有 イベントモデル トミカミュージアム

トミカ

ミニカー トミカ 172点セット マットビハイクル 円谷 コスモスポーツ 未使用有 ジャンク有 初期 黒箱有 イベントモデル トミカミュージアム買取 – 商品の概要から実際の査定額まで

更新日:

買取商品の概要

トミカのミニカーは、日本を代表するミニカーの定番ブランドとして、子どもから大人のコレクターまで長年にわたって愛されてきました。また、「トミカ 黒箱」といえば、ミニカーファンにとって伝説的存在です。1970年〜1980年代初頭にかけて発売された、日本製トミカ初期のパッケージシリーズで、今なおコレクターの間で高値で取引される超人気アイテムです。

🖤【「黒箱」ってなに?】

  • 「黒箱」はその名の通り、黒い背景に黄色や白の文字が印象的なパッケージのこと。

  • トミカの初期シリーズで、1970年~1982年頃に日本国内で発売されていたもの。

  • その後、白箱・青箱(輸出向け)などに移行していきますが、黒箱は「原点」として特別視されています。

査定のポイント

今回は未開封、中古品が混在している状態でしたので、注意深く観察し、状態の良し悪しを見極める事に重点を置きました。




実際の査定額

後方の箱に入っているトミカ(43点)は未使用、右端のケースに入っているトミカは、未使用および中古品で比較的きれいな状態のもの(30点)、箱に入っていないトミカは塗装剥がれ、汚れ等の激しいダメージのあるジャンク品(99点)。
今回はまとめて40,000円でのお買取りとさせていただきました。

まとめ

トミカは、「ただのミニカー」ではなく、日本のモノづくりの象徴
子どもにとっては「最初のクルマのおもちゃ」、大人にとっては「思い出の宝箱」。

子どもと一緒に「トミカ博」や「トミカショップ」へ行く、世代ごとに集めて、昭和・平成・令和トミカコレクションを作る、カスタム塗装・ジオラマ制作を楽しむ、「自分だけのトミカ」を楽しみましょう🧡

 

投稿者プロフィール

1987年生まれ。大学卒業後、アメリカはニューヨークへ留学。
1年半の滞在を経て日本へ帰国するもそこから約1年間、無気力にダラダラと過ごす。
このままではいかんと一念発起し2012年に個人事業主としてフィギュア買取り事業をスタート。
2014年、合同会社BlueTreeを設立。
2020年、店舗となるホビー買取専門BlueTreeを開店。
2024年、法人設立より10周年の節目を迎える。
延べ10,000件の査定実績と「誠実・丁寧」をモットーにリユース業界を歩み続ける。

青木 勇也をフォローする
トミカフィギュア 買取り成立商品
シェアする
青木 勇也をフォローする
ホビー買取専門BlueTree(旧おたかランド)の買取ブログ【フィギュア、ゲーム、漫画全巻セット、CD/DVD/Blu-ray、鉄道模型の買取ならお任せください!】

コメント

タイトルとURLをコピーしました