【フィギュア買取】大怪獣シリーズ ウルトラの父 エクスプラス ウルトラシリーズ

ウルトラマン

大怪獣シリーズ ウルトラの父 エクスプラス ウルトラシリーズ 買取 – 商品の概要から実際の査定額まで

更新日:

買取商品の概要

ウルトラシリーズの象徴的なキャラクター、ウルトラの父が、エクスプラスの「大怪獣シリーズ」に登場!ウルトラマンファンにとって、非常に魅力的なフィギュアであり、ウルトラの父の威厳と存在感を見事に再現しています。

🔹 造形 & ディテール

🎨 精密な造形

  • エクスプラスの特徴である緻密な造形が光る一品で、ウルトラの父のシルエットは非常に細部まで表現されています。

  • 特に顔の表情や特徴的な耳の部分、目の光沢感がリアルに再現されており、非常に迫力があります。

  • ウルトラマンファンにはお馴染みの、たくましく力強い体型がしっかりと造形されており、威厳を感じさせます。

🎨 カラーリング & 塗装

  • 塗装の仕上がりは非常に高品質で、細かなラインやディテールが浮き立つように施されており、ウルトラマンの世界観を忠実に再現。

  • 光沢感のある仕上げが、フィギュアに高級感を与えています。特に肩や胸の部分のカラーリングが非常に美しく、目を引きます。

⚙️ 可動性

  • 大怪獣シリーズの特徴として、基本的には固定ポーズであり、ウルトラの父も例外ではありません。

  • その分、ポーズや表情において完璧に安定した仕上がりがあり、ディスプレイには非常に適しています。

  • 可動部分は少ないですが、ポーズにおいてのバランスが非常に取れており、劇中イメージが強調されます。

📏 サイズ & スケール感

  • 25cm~30cmのサイズ感で、ウルトラマンフィギュアシリーズと並べるとちょうどよいスケール感を持っています。

  • ウルトラマンやウルトラセブンなどの怪獣たちと並べて飾ることで、ウルトラの父の高身長と力強さが際立ち、より一層その存在感が引き立ちます。

査定のポイント

今回は未開封品の状態でしたので、外箱の状態を注意深く観察し、状態の良し悪しを見極める事に重点を置きました。
DSC05950

DSC05951

DSC05952

実際の査定額

未開封、外箱に目立つダメージもなくきれいな状態でしたので、今回は15,000円でのお買取りとさせていただきました。

エクスプラスの大怪獣シリーズは、ここ最近でも非常に人気の高いシリーズ。商品によっては市場価値が上がっている物も少なくありません。

今回の品物はウルトラの父という存在にふさわしい仕上がりっぷりでした。特に凛々しい顔やたくましい胸板の造形は美しいの一言。頭部の巨大な角も大変格好良く、これはウルトラ兄弟や怪獣達と共に飾りたくなること必至です。

ポージングはクレセントショットを放っている姿になっています。なので、怪獣と対面させるような形で飾る方が似合うかもしれません。

ウルトラマンと言えば今も昔もみんなのヒーローですよね。私の子供の頃の写真を見返してみると全ての写真がスペシウム光線ポーズでした(笑)

最初の放送が始まったのが1966年ということで、そこからすでに約50年、半世紀近い時間が流れたということになります。それでもなお、大人から子供まであらゆる世代に愛されているのですから凄すぎますね。100年、200年と時間が経とうとも、決して色あせる事のないヒーロー、それがウルトラマンなのでしょう。

まとめ

エクスプラスの「大怪獣シリーズ ウルトラの父」は、ウルトラマンファンには欠かせない一品。ディテールとカラーリングが非常に高品質で、ウルトラの父の威厳をしっかりと表現しています。可動性は少ないものの、その分完璧な造形に重きを置いているため、コレクターズアイテムとしての価値が非常に高いです。

✅力強さと威厳を感じさせる造形。顔の表情やディテールが素晴らしい。
✅  美しい仕上がりの塗装。ウルトラの父のカラーリングが見事に再現。
✅基本的には固定ポーズで可動は少ないが、ディスプレイには最適。
✅ 他のウルトラマンフィギュアと非常に相性が良いスケール感。
✅ ウルトラファンにとって、ウルトラの父をこのクオリティで手に入れられるのは貴重。

フィギュア買取成立商品
【商品名】大怪獣シリーズ ウルトラの父

【最新買取価格】15,000円
【情報更新日】2025年03月24日 13:03:40

※上記に表示されている最新買取価格は新品未開封、箱ダメージ無しの場合のお値段となります。
※在庫状況、更新のタイミング等により価格が変動する可能性がございます。

投稿者プロフィール

1987年生まれ。大学卒業後、アメリカはニューヨークへ留学。
1年半の滞在を経て日本へ帰国するもそこから約1年間、無気力にダラダラと過ごす。
このままではいかんと一念発起し2012年に個人事業主としてフィギュア買取り事業をスタート。
2014年、合同会社BlueTreeを設立。
2020年、店舗となるホビー買取専門BlueTreeを開店。
2024年、法人設立より10周年の節目を迎える。
延べ10,000件の査定実績と「誠実・丁寧」をモットーにリユース業界を歩み続ける。

青木 勇也をフォローする
ウルトラマンエクスプラスフィギュア 買取り成立商品大怪獣シリーズ
シェアする
青木 勇也をフォローする
ホビー買取専門BlueTree(旧おたかランド)の買取ブログ【フィギュア、ゲーム、漫画全巻セット、CD/DVD/Blu-ray、鉄道模型の買取ならお任せください!】

コメント

タイトルとURLをコピーしました