【デアゴスティーニ買取】週刊マイ・ディズニーランド デアゴスティーニ DeAgostini 全100巻セット

デアゴスティーニ

週刊マイ・ディズニーランド デアゴスティーニ DeAgostini 全100巻セット 買取 – 商品の概要から実際の査定額まで

更新日:

買取商品の概要

「週刊 マイディズニーランド」は、アメリカ・カリフォルニア州アナハイムにあるディズニーランドのジオラマを完成させるデアゴスティーニの分冊百科シリーズです。全100号を集めることで、ウォルト・ディズニーが創り上げた伝説のテーマパークの1/250スケールモデルが完成するという、ディズニーファンにとって夢のようなコレクションアイテムです!

✅ 商品の特徴

🏰 伝説の「ディズニーランド」をリアルに再現!

  • 1955年に開園したアナハイムのディズニーランドを忠実に再現!
  • シンボルである「眠れる森の美女の城」を中心に、各エリアが組み立てられる
  • 各アトラクション、ショップ、レストランなど細部まで精密に作り込まれ、まるで小さなテーマパークのよう!

💡 LEDライト搭載で幻想的な雰囲気に!

  • パーツにはLEDライトが内蔵されており、夜のディズニーランドを再現可能
  • 城やストリートの明かりが点灯し、ロマンチックな雰囲気を演出!

🎡 アトラクションのギミックも再現!

  • 一部のアトラクションには可動ギミックが搭載され、動く仕掛けが楽しめる!

👍 良い点

アナハイム・ディズニーランドのミニチュアを手作りできる特別感!
LEDライトやギミックで、リアルなディズニーランドを演出!
マガジン付きで、ディズニーの歴史や豆知識も楽しめる!
完成したときの達成感がすごい!

👀 気になる点

全100号を揃えると総額が高額(約15万円〜20万円)
完成後のサイズが大きく、飾るスペースの確保が必須
細かいパーツが多いため、紛失しないよう注意

査定のポイント

今回はほぼ未使用品の状態でしたので、注意深く観察し、状態の良し悪しを見極める事に重点を置きました。
週刊マイ・ディズニーランド デアゴスティーニ DeAgostini 全100巻セット 雑誌の高値買取画像

実際の査定額

ほぼ未使用で非常にきれいな状態です。今回は25,000円でのお買取りとさせていただきました。

マイディズニーランドは本場ディズニーランドの地、米カリフォルニア州アナハイムにあるディズニーランドパークのジオラマを完成させるシリーズ。※東京ディズニーランドじゃないのは突っ込まないでください(笑)

付属のマガジンでは、ディズニーランドパークのアトラクションや愉快なキャラクター、ディズニー作品を紹介しています。今回は、専用ディスプレイケースも含む全100巻でお買取りいたしました!
さすがに100巻ともなるとかなりのボリュームですね。ご家庭に保管しておくだけでもかなりのスペースを取りそう(笑)

組立後は幅約66cm 奥行約58cm 高さ約21cmのミニチュアディズニーランドが完成します。お気づきの通りかなり巨大なので完成させる前にまず置き場を作りましょう(笑)

パーク内全体にLEDライトが点灯し、ライトアップされた夜のディズニーランドを楽しめます。余談ですが私も夜のランド、シーの雰囲気大好きです(←誰も聞いてない)

ジオラマパークの外周にはディズニーランド鉄道が走り、スペースマウンテン、マッターホーンボブスレーには楽しい仕掛けが作りこまれております。これだけのジオラマを完成させたときの感動はひとしおでしょうね。
目の前に小さなディズニーランドが広がる光景は圧巻です。ジオラマの様々な仕掛けがより雰囲気を盛り上げてくれます。

まさに大人から子供まで誰が見ても楽しめる、夢の国ならぬ夢のジオラマです。全て揃えるのは大変ではありますが、ディズニーファンの方には是非とも手に入れてほしい一品です。

まとめ

「週刊 マイディズニーランド」は、単なるジオラマではなく、ディズニーの歴史や魅力を詰め込んだ究極のコレクターズアイテムです。

📌 「ウォルト・ディズニーが創った伝説のパークを自宅に!」
📌 「価格は高いが、それに見合うクオリティと満足感!」

ディズニーランドが好きなら、絶対に楽しめるシリーズ!完成すれば、一生の宝物になること間違いなし!✨

フィギュア買取成立商品
【商品名】週刊 マイディズニーランド 全100号巻 (専用ディスプレイケース付)

【最新買取価格】27,000円
【情報更新日】2022年08月22日 14:58:00

※上記に表示されている最新買取価格は新品未開封、箱ダメージ無しの場合のお値段となります。
※在庫状況、更新のタイミング等により価格が変動する可能性がございます。

投稿者プロフィール

1987年生まれ。大学卒業後、アメリカはニューヨークへ留学。
1年半の滞在を経て日本へ帰国するもそこから約1年間、無気力にダラダラと過ごす。
このままではいかんと一念発起し2012年に個人事業主としてフィギュア買取り事業をスタート。
2014年、合同会社BlueTreeを設立。
2020年、店舗となるホビー買取専門BlueTreeを開店。
2024年、法人設立より10周年の節目を迎える。
延べ10,000件の査定実績と「誠実・丁寧」をモットーにリユース業界を歩み続ける。

青木 勇也をフォローする
デアゴスティーニフィギュア 買取り成立商品
シェアする
青木 勇也をフォローする
ホビー買取専門BlueTree(旧おたかランド)の買取ブログ【フィギュア、ゲーム、漫画全巻セット、CD/DVD/Blu-ray、鉄道模型の買取ならお任せください!】
タイトルとURLをコピーしました