【デアゴスティーニ買取】京商 フェラーリ F2004 デアゴスティーニ DeAgostini 1-79巻

デアゴスティーニ

京商 フェラーリ F2004 デアゴスティーニ DeAgostini 1-79巻 買取 – 商品の概要から実際の査定額まで

更新日:

買取商品の概要

「週刊 フェラーリラジコンカー F2004 全100号巻」は、フェラーリの名車F2004を精巧なラジコンカーとして組み立てるシリーズです。デアゴスティーニが提供するこのシリーズは、スピード、精緻な造形、そして圧倒的なディテールで、F1ファンやフェラーリ愛好者にとって非常に魅力的なアイテムです。全100号巻で完成するという、まさに壮大なプロジェクトが魅力となっています。

✨ 特徴と魅力 ✨

本物さながらの精巧な再現
このラジコンカーは、実際のフェラーリF2004の細部まで忠実に再現されており、車体の構造、シャーシ、エンジン、足回りなどが非常にリアルです。フェラーリの特徴的なデザインや色合いも完璧に反映されています。まさに、縮尺されたF2004を手にすることができるような感覚です。

組み立て過程の楽しさ
このシリーズの最大の特徴は、100号巻にわたる組み立て過程です。毎号、細かいパーツを組み立てていくことで、最終的にラジコンカーとして動くF2004が完成します。組み立ての過程そのものがひとつの楽しみであり、完成までの道のりがとても充実感のある体験となります。

ラジコンカーとしての機能性
完成した後は、実際にラジコンとして動かすことができるのも大きな魅力です。精密に組み立てられたメカニズムは、車両としての走行性能も高く、コントローラーを使って操縦する楽しさを体験できます。動作のリアルさも、まるで本物のF1カーが動いているかのように感じさせてくれます。

ディスプレイにも最適な完成度
完成したF2004は、ラジコンとしてだけでなく、コレクションアイテムとして飾るにも最適です。F2004の美しい外観やディテールをしっかりと堪能できるため、完成後も観賞用として楽しめます。ディスプレイスタンドや専用の飾り台もあり、置くだけでインテリアの一部として映えるデザインです。

査定のポイント

今回は開封品の状態でしたので、フィギュアの状態を注意深く観察し、状態の良し悪しを見極める事に重点を置きました。

IMG_2848

IMG_2849

IMG_2850

IMG_2851

IMG_2852

IMG_2853

IMG_2854

IMG_2855

IMG_2856

IMG_2857

実際の査定額

開封品、組み立て済みの状態でお買取りいたしました。今回は10,000円でのお買取りとさせていただきました。

フェラーリと言えば説明不要のスーパーカーですね。最近はそうでもないかもしれませんが、特定の世代にはかなりピンとくる車です。一度はこんな車を手に入れてみたいなぁ~と思うそんなあなたの為にデアゴスティーニがやってくれました。

本商品は全100巻のセットで地道に制作するわけですが、フェラーリ自体は1~78巻で完成します。残りの79~100巻まではアップグレードパーツとなります。例によって組み立てるのがとんでもない労力が必要ですが(笑)
塗装とかもやるので割と頑張る必要があります。しかも100号まで揃えたらお値段もそれなりに…。

まぁでも画像の通り完成形の出来栄えは非常に素晴らしいです。エンジン音も結構激しく最高速度は130km出るみたいです。組立の苦労も相まって完成後のランは感動するでしょうね。

まとめ

🎖 精緻なフェラーリF2004の再現
🎖 100号巻の組み立て過程で達成感が得られる
🎖 ラジコンとして実際に走行できる楽しさ
🎖 ディスプレイ用としても楽しめる完成度

「週刊 フェラーリラジコンカー F2004」は、フェラーリF2004ファンやラジコンカー愛好者にとって、非常に満足度の高いコレクションアイテムです。組み立てる楽しさ完成した後の操縦体験、そして飾って楽しめる外観のすべてが揃ったこのシリーズは、非常に特別なプロジェクトとなっています。フェラーリやF1を愛する人々にとって、持っているだけで誇らしくなるような魅力的なアイテムです!

フィギュア買取成立商品
【商品名】週刊 フェラーリラジコンカー F2004 全100号巻 (バインダー付)

【最新買取価格】15,000円
【情報更新日】2025年03月14日 12:51:19

※上記に表示されている最新買取価格は新品未開封、箱ダメージ無しの場合のお値段となります。
※在庫状況、更新のタイミング等により価格が変動する可能性がございます。

投稿者プロフィール

1987年生まれ。大学卒業後、アメリカはニューヨークへ留学。
1年半の滞在を経て日本へ帰国するもそこから約1年間、無気力にダラダラと過ごす。
このままではいかんと一念発起し2012年に個人事業主としてフィギュア買取り事業をスタート。
2014年、合同会社BlueTreeを設立。
2020年、店舗となるホビー買取専門BlueTreeを開店。
2024年、法人設立より10周年の節目を迎える。
延べ10,000件の査定実績と「誠実・丁寧」をモットーにリユース業界を歩み続ける。

青木 勇也をフォローする
デアゴスティーニフィギュア 買取り成立商品
シェアする
青木 勇也をフォローする
ホビー買取専門BlueTree(旧おたかランド)の買取ブログ【フィギュア、ゲーム、漫画全巻セット、CD/DVD/Blu-ray、鉄道模型の買取ならお任せください!】

コメント

タイトルとURLをコピーしました