【フィギュア買取】タカラ 変身サイボーグ99 サイボーグサタケ

タカラ

タカラ 変身サイボーグ99 サイボーグサタケ 買取 – 商品の概要から実際の査定額まで

更新日:

買取商品の概要

「変身サイボーグ99 サイボーグ変身セットDX サイボーグサタケ」は、タカラ(現タカラトミー)が展開する「変身サイボーグ」シリーズの特別セットです。変身サイボーグは、透明なボディの内部にメカニックなサイボーグ構造を持ち、着せ替えによってさまざまなキャラクターに変身できるフィギュアシリーズとして、多くのファンに愛されてきました。本セットは「サイボーグサタケ」に変身できる特別なセットで、コレクターアイテムとしても注目されています。

「サイボーグサタケ」の“サタケ”とは、元格闘家でありタレントの佐竹雅昭さんのことです。佐竹さんは、空手・K-1・総合格闘技などで活躍し、その後はテレビや映画にも出演するなど幅広い活動をしています。

デザイン・造形

透明ボディのサイボーグ素体に、細かく作り込まれたメカディテール
着せ替えギミックによる変身要素が楽しめる
レトロテイストのデザインが魅力

変身サイボーグの最大の特徴であるクリアボディのメカニカルな内部構造がしっかりと再現されており、機械生命体のようなサイボーグの魅力を存分に感じることができます。また、サイボーグサタケの専用パーツを装着することで、異なるキャラクターとしての姿を楽しめるのもポイント。クラシックなデザインが好きなコレクターにはたまらないアイテムです。

付属品・ギミック

サイボーグサタケ専用の変身パーツ一式
取り外し可能な装備でカスタマイズが可能
昔ながらのアクションフィギュアの遊び方が楽しめる

セットにはサイボーグサタケに変身するための専用パーツが付属しており、パーツを付け替えることで異なるスタイルを楽しめる仕様になっています。昔ながらの「着せ替え変身」要素が楽しめるため、子供の頃に変身サイボーグで遊んでいた世代には懐かしさを感じることができるでしょう。

可動・ポージング

レトロな可動仕様だが、基本的なポーズは可能
変身パーツを装着した状態でもある程度の可動域を維持

素体自体は比較的シンプルな関節構造を持っており、現代のフィギュアと比べると可動域は広くないものの、基本的なポージングは十分に楽しめる設計になっています。変身パーツを装着してもある程度の可動が維持されているのは嬉しいポイントです。

査定のポイント

今回は開封品の状態でしたので、フィギュアの状態を注意深く観察し、状態の良し悪しを見極める事に重点を置きました。

IMG_3791

IMG_3792

IMG_3793

実際の査定額

開封品中古でお買取りいたしました。経年劣化によるくすみなどがございます。今回は900円でのお買取りとさせていただきました。

今回ご紹介のサタケはK-1ファイターの佐竹雅昭選手がモデル。真っ白な道着が映えますね。ハイパーホビー誌上限定の商品となっています。佐竹選手自身がフィギュアコレクターという事もあって、企画の段階からご本人が参加されていたそうです。

デザイン的には、グローブに武器がついているというのがなかなか斬新です(笑)道着だけでなく試合のパンツも付属しているのも良い感じです。

変身サイボーグシリーズはタカラ(現在のタカラトミー)から発売されました。12インチの着せ替えアクションフィギュアという男児向けの商品です。1970年代に展開された同シリーズは、手足を外して交換可能なアタッチメントを用意するなどサイボーグらしい仕様。素体に改良を加えることでヒット商品となっていきました。

まとめ

「変身サイボーグ99 サイボーグ変身セットDX サイボーグサタケ」は、レトロなフィギュアシリーズの魅力を存分に楽しめるアイテムで、特に変身サイボーグのファンにはたまらない一品です。

透明ボディとメカディテールが魅力的
変身ギミックで遊びの幅が広い
レトロなデザインと現代のフィギュアにはない個性
可動域は限定的だが、十分なポージングが可能

特に当時の変身サイボーグを知っている方や、レトロフィギュアをコレクションしている方にはぜひおすすめしたいアイテムです!

フィギュア買取成立商品
【商品名】変身サイボーグ99 サイボーグ変身セットDX サイボーグサタケ

【最新買取価格】1,800円
【情報更新日】2025年03月14日 09:28:32

※上記に表示されている最新買取価格は新品未開封、箱ダメージ無しの場合のお値段となります。
※在庫状況、更新のタイミング等により価格が変動する可能性がございます。

投稿者プロフィール

1987年生まれ。大学卒業後、アメリカはニューヨークへ留学。
1年半の滞在を経て日本へ帰国するもそこから約1年間、無気力にダラダラと過ごす。
このままではいかんと一念発起し2012年に個人事業主としてフィギュア買取り事業をスタート。
2014年、合同会社BlueTreeを設立。
2020年、店舗となるホビー買取専門BlueTreeを開店。
2024年、法人設立より10周年の節目を迎える。
延べ10,000件の査定実績と「誠実・丁寧」をモットーにリユース業界を歩み続ける。

青木 勇也をフォローする
タカラフィギュア 買取り成立商品
シェアする
青木 勇也をフォローする
ホビー買取専門BlueTree(旧おたかランド)の買取ブログ【フィギュア、ゲーム、漫画全巻セット、CD/DVD/Blu-ray、鉄道模型の買取ならお任せください!】

コメント

タイトルとURLをコピーしました