【フィギュア買取】ドラゴンボール改 LEGEND OF SAIYAN コレクタブルフィギュアⅥ〜サイヤ人の系譜〜 5種セット

ドラゴンボール

【ドラゴンボール改 LEGEND OF SAIYAN コレクタブルフィギュアⅥ〜サイヤ人の系譜〜 5種セット買取】 – 商品の概要から実際の査定額まで

更新日:

買取商品の概要

本弾は「サイヤ人の系譜」というテーマで、“伝説の超サイヤ人”ブロリーを中心に、彼の全形態と父・パラガスを一挙収録した豪華構成。ドラゴンボールZ映画シリーズでも根強い人気を誇るブロリーの進化と狂気が、WCFサイズながら圧倒的な密度で再現されています。

🧩 ブロリー(黒髪)

幼少期〜暴走前の落ち着いたブロリーを再現。髪の艶やかさ、目の奥に秘めた怒りを感じさせる表情造形が絶妙。シンプルながらも力強さがあり、“暴走前の静”を見事に表現しています。

⚡ ブロリー(スーパーサイヤ人Ver.)

WCFサイズながら筋肉造形とオーラ感が圧倒的。金髪のグラデーション塗装が丁寧で、瞳の白抜き表現が劇中そのもの。咆哮が聞こえてきそうな、シリーズ屈指の迫力フィギュアです。ボリュームも他のキャラより一回り大きく、存在感抜群。

💚 ブロリー(緑髪)

「超サイヤ人フルパワー」状態のブロリーを再現。緑髪はパール塗装が施され、光を当てると独特のエネルギーを感じさせます。筋肉のハイライトも立体的で、WCFの中でも“彫刻的”と呼べるほど完成度が高いです。

🧬 バイオブロリー

劇場版『超戦士撃破!!勝つのはオレだ』から登場した特殊な姿。ドロドロした肉体の質感を艶消し塗装+陰影塗り分けで見事に表現。造形的には異色ですが、シリーズ内でアクセントになり、コレクション性が一気に高まります。他のブロリーと並べると「進化の系譜」が鮮明に見える構成。

👑 パラガス

ブロリーの父にして、シリーズのキーパーソン。WCFとしては珍しい“渋めキャラ”ながら、髭や鎧の塗装、目の陰影が非常にリアル。マントのなびきもダイナミックで、ブロリーの背後に立たせると完璧な親子構図が完成します。シリーズ全体の“締め役”としての存在感も抜群です。

査定のポイント

今回は未開封品(1点開封)の状態でしたので、外箱の状態を注意深く観察し、状態の良し悪しを見極める事に重点を置きました。

実際の査定額

4点は未開封品です。1体箱無し、本体のみ、目立つダメージはございません。今回は5,000円でのお買取りとさせていただきました。
※買取日時点での査定金額となります

まとめ

「LEGEND OF SAIYAN Ⅵ」は、WCFブロリーシリーズの集大成と呼べる完成度。劇場版ファンならぜひ全種そろえて飾りたい構成で、黒髪から緑髪、そしてバイオ形態への“進化の流れ”を立体で追えるのが最大の魅力です。

パラガスを中央後方に配置し、3種のブロリーを前列に並べると、「親子の悲劇」と「伝説の系譜」を感じさせる美しいジオラマが完成します。

フィギュア買取成立商品
【商品名】ドラゴンボール改 LEGEND OF SAIYAN コレクタブルフィギュアⅥ〜サイヤ人の系譜〜 5種セット

【最新買取価格】7,000円
【情報更新日】2025年11月13日 10:24:53

※上記に表示されている最新買取価格は新品未開封、箱ダメージ無しの場合のお値段となります。なお、ブログ文章に記載の買取価格は買取日時点での査定金額となります。当時の買取相場での金額となりますので最新買取価格とは相違がある場合がございます。
※在庫状況、更新のタイミング等により価格が変動する可能性がございます。

投稿者プロフィール

1987年生まれ。大学卒業後、アメリカはニューヨークへ留学。
1年半の滞在を経て日本へ帰国するもそこから約1年間、無気力にダラダラと過ごす。
このままではいかんと一念発起し2012年に個人事業主としてフィギュア買取り事業をスタート。
2014年、合同会社BlueTreeを設立。
2020年、店舗となるホビー買取専門BlueTreeを開店。
2024年、法人設立より10周年の節目を迎える。
延べ10,000件の査定実績と「誠実・丁寧」をモットーにリユース業界を歩み続ける。

青木 勇也をフォローする
ドラゴンボールフィギュア 買取り成立商品
シェアする
青木 勇也をフォローする
ホビー買取専門BlueTree(旧おたかランド)の買取ブログ【フィギュア、ゲーム、漫画全巻セット、CD/DVD/Blu-ray、鉄道模型の買取ならお任せください!】

コメント

タイトルとURLをコピーしました